お盆号 | 宗教法人 龍性院 | 埼玉県比企郡吉見町にある”真言宗智山派岩室山龍性院”のオフィシャルホームページ

2025.07
  • お盆号2025.07.28

    近年は入梅したといっても“しとしと雨”が続くわけでもなく、たまにゲリラ豪雨の様な雨が降ったと思えば、翌日から晴れが続き真夏の猛暑と変わらない暑さが続く。以前の梅雨は夏を迎える前の季節で、梅雨明けと共に本格的な夏が到来するという認識でしたが、昨今の梅雨は完全に夏と同じであり、梅雨という季節が夏に吸収されたかの様に感じます。

    また、秋になっても中々気温が下がらず、10月くらいまでは真夏日を観測することも珍しくなくなりました。場所によっては半年近く夏の様な季節が続くこととなり、昔とは気候が変わって来ていると感じざるを得ません。これから、まだまだ暑い日が続くでしょう。檀信徒の皆様におかれましては、くれぐれもご自愛頂き、健康にて夏を乗り切って下さいます様、よろしくお願い申し上げます。

    さて、他人から「良い人ですね」と言われる人がいます。では、良い人ってどんな人でしょうか?自分がされて嬉しいことを他人にもしてあげる人。自分がされて嫌なことは他人にもしない人。おそらくこの二つをバランスよく考えながら、他人に対して行動されている方なんだと思います。昔ある先生とこの話題になった時、「でも人は、とかく他人を喜ばせたいということは良く考えるけど、こうしたら他人が嫌がるかもということについてはあまり考えないもんだよ。ありがた迷惑、親切の押し売り、お節介等様々な言葉があるだろう。」なんて言われたことがありました。

    確かに、自分では良かれと思ったことが相手にとっては迷惑だった。こんな経験をした方も多いのではないでしょうか?先生の言葉に妙に納得したのを覚えています。

    他人に喜んでもらいたいという気持ちは本当に大事です。これが無ければ何も行動は起こりませんから。しかし同時に、「他人の嫌がることはしない!」ということもちゃんと心に留めてバランスを取れる人こそ良い人なんだと思います。

    ご先祖様が里帰りをされるお盆です。“良い人”になってご先祖様を迎えたいですね。

    Like
    Like Love Haha Wow Sad Angry